【台湾のビールグラス】台湾の皆さんの優しさに甘えて・・・台湾ビールグラスを色々ゲット!
2019年 12月 03日
台湾ビール。
さっぱりして軽くて飲みやすい

水みたいに飲める

なんていう感想をよく聞きます。
私の日本の友にもファンがたくさんいます。
そして
台湾ビールを飲む時に出てくるこのグラス。
「台湾啤酒」のロゴ入りで、
こんな風にとても小さいのですが
このグラス、結構人気があるようで
コレクターさんなどもいらっしゃるよう。
今日はこの台湾ビールグラスについて
私も色々ゲットしたお話を~♪






ある日のこと。
MY SONからLINEが入り
「台湾ビールのガラスのコップがあったら欲しい。
あのかわいいやつ。
あれでビール飲みたい」
って。
ぼやけた画像も送られて来ました。
任せなさい!
普段、なかなか会えないMY SONからの
こういうミッションはとても嬉しい母なのです

でも、はて?
台湾ビールグラス、どこに売っているのでしょう!?
「台湾ビール」のウェブサイトなどで
探してみても見当たりません。
台北の雑貨屋「雲彩軒」さんで見かけた覚えがありますが
台中では思い当たらない・・・。
もしかしたら・・・
お酒屋さんなら売っているところを
知っているかもしれない!!!
いつもお酒を買うお店に早速、行ってみました。
「酒」の文字が大きい

ワインからウィスキー、日本酒、
色々な種類のお酒が売っている専門店です。
贈り物にするお酒などを選ぶ時も
色々アドバイスしてもらったことがあります。
とりあえずスタッフさんに聞いてみたら・・・
「ありますよ」って。
ビックリ!
すんなり「台湾ビールグラス」を発見~。
でも・・・
販売しているものではないって

そこをなんとか~!
とお願いしてみたら、快く譲ってくれました。
それがこちら!
1個売りはできないけれど・・・と言われて
6個入りを譲ってもらいました。
6個で200元(約700円)。
お安い~!
良かった!
一度に6個もゲットできちゃいました。
が・・・
なんだろう、この形~

下が細くなっているグラスです~!
確かに「台湾ビールグラス」だけれど
初めて見ました~!
通常、出てくるのはこの形です。
でも似たような感じだし、これでいいか♪
って案外、ミッションを怠惰にこなす母

でもそれからどこへ行っても
台湾ビールグラスが気になるのです。
ある日、よく行く海鮮料理屋さんで
ビールを頼んだらおばちゃんが
ビールグラスを持ってきてくれました。
わわわ。
違う3つの種類のグラスが来ました~!
でもBarはキリンのビールで
台湾ビールではないそうです。
台湾ビールではないそうです。
それでも左ふたつは台湾ビールグラスです!
台湾ビールグラスを集めている話をして
新しいのがあったら買えませんかと
ダメ元で話をしてみたら
女将さんが
新しいのを出してきてくれました。
そして・・・
「あげるわよ、グラスぐらい」って。
ええええええ

優しさに甘えていいでしょうか。
この2個をゲット。
お馴染みのこちら。
これは新しいタイプらしいです。
そして、別のある日。
これまたよく行く四川料理のお店に行ったら
違うタイプの台湾ビールグラスを発見。
そこでも買うので譲ってくださいとお願いしたら
「何個ぐらい?10個ぐらい?」って

2個でいいんです・・・
とお金を払おうとしたら
「不要、不要、また食べに来てくれたらいいから!」
って

ここでも新しいのを出してきてくれました。
優しい

この2個をゲット。
これだけ集まりました。
同じ種類もあるけれど10個

そして今週、関西出張です♪
お仕事はとっとと終わらせて
ミッションのこの台湾ビールグラスを持って
奈良にも行ってきます~。
でも一人暮らしのMY SON。
10個もグラスはいらないかも

台湾の皆さんの優しさで集まったグラス。
なんだか嬉しい。
お礼に奈良で何かお土産を買ってこよう~♪
にほんブログ村ランキング参加中です~



PLEASE CLICK HERE
👇👇👇
by meife-no-shiawase
| 2019-12-03 00:55
| 台湾のおみやげ