2019年 08月 17日
(台中:ガチョウ料理)当ブログ最多登場の台中のお気に入りのお店「翁記剝骨鵝肉」さんの注文方法
台中に来てから
一番多く通っているお店はたぶん
「翁記剝骨鵝肉」さん。
がっつり食べたい時にも
軽く食べたい時にも
ちょこっと飲みたい時にも
ちょうどいいのです。
そしてたぶん、このブログに
最多登場かと思われます。
そして最近、
台中を旅された方から
こちらのお店に行きました!
とご報告をいただくことが
重なりました。
それで「美味しかった」と
言ってもらえたのは嬉しい~

私のお店ではないのですが・・・
ありがとうございます

でも注文の方法がいまいちわからなかった・・・
とのことだったので
今後、行かれる方の参考になればと
注文の方法を今日はご案内いたします。






といっても別に大きな決まりはないのですが
お店に行くとこんな感じです。
空いているときは
席を取ってから注文に並んでも大丈夫なのですが
満席の時は先に注文しないといけません。
注文したら
お店のおばちゃんが案内してくれます。
注文はこちらのガラスケースの前で。
いちおう炒めモノなどのメニューは
黄色の上の部分に書いてあります。
冷たい冷菜は①のガラスケースの中に。
②はスープです。
このあたりは指差しでも。
でも漢字だけ見てもどんなメニューか
わかりません。
そんな時はお店の中に
写真入りのメニューがあります。
これはわかりやすいです。
どうしてもどんなものか
見て判断したい時には
この写真入りのメニューを先に見て
お料理の名前がどれも書いてあるので
それを紙にでも書いて伝えるのが楽かも。
お店の看板メニューでもある
ガチョウはこちら。
①の茶色いほうはスモークしたタイプ。
②は塩味タイプ。
盛り合わせにもできます。
私は塩味が好きなので
だいたいいつも塩味だけにします。
飲み物はガラスケースから
自分で持ってきます~。
壁にもメニューがありますが
一部だけです。
そしてこちらのお店。
と~っても低い椅子の席があります。
まさに幼稚園の椅子サイズです

体の大きな方や
足の長い方は
普通の椅子の席に座ったほうがいいです

こちらの男性もかなりきつそう。





今回食べたこの揚げたお豆腐も美味しかった~。
臭豆腐ではありませんのでご安心を♪
でも見た目はそっくり

こちらのお店のもう一つの名物でもある
貢丸。
お肉のすり身団子です。
壁にも書いてあります。
貢丸湯(肉団子スープ)や
貢丸米粉などで食べられます。
台湾の色々なお店にある貢丸ですが
美味しさは天と地ほど違います。
こちらのお店のはプリンプリンで
私の超好み。
やっぱり美味しい~~~!!!
他にも今までのブログの中で色々と
お料理を紹介していますので
参考にしてみてください♪
お店のおばちゃんたち
時につれないですが

日本人もよく来るようなので
慣れているかと思います。
手軽に地元の味を
美味しく楽しめるお店です。
おススメです~

にほんブログ村ランキング参加中です~
応援ポチいただけると嬉しいです



PLEASE CLICK HERE
↓↓↓
<お店情報>
翁記剝骨鵝肉
台中市西區向上路一段99號
04-2305-9865
by meife-no-shiawase
| 2019-08-17 02:16
| 台湾グルメ(中部)