また多忙のため、母にしばらくヘルプにきてもらいました。
そのお礼も兼ねて、母とふたりで
「日帰り花蓮 太魯閣(タロコ)渓谷ツアー」
に参加してきました。
時間節約のため、もったいなかったですが
行き帰りともに飛行機で。(プロペラ機でした~)
なので花蓮滞在時間は約6時間弱。
でも効率よく色々まわって観られました。
やはり台湾の山は美しい・・・

大理石の原石がゴロゴロ転がる大自然は絶景でした。
でも今もしょっちゅう落石はあるとのこと。
目の前にも最近落ちたという石の塊が!

最近まで観光客も普通に歩けていた道が途中で通行止めに。
この辺りはヘルメットをかぶらなければなりません。
(無料で貸し出してくれます)
(前方、ヘルメットをかぶって歩く母、発見)

じっくり見てみると山の斜面は
ミルフィーユケーキのように層になっています。
これは少しでも切れ目がはいれば落ちてくるのは必然的!?

想像力が異常に豊かであるがために(!)
石が落っこちてきそうで急にゾクゾクして鳥肌が・・・。
高所恐怖症
落石恐怖症
洞窟みたいなところ恐怖症
のため、かなり心臓バクバクな観光になりました。
でもこの太魯閣(タロコ)渓谷。
その美しさと、怖さ(!)には
畏敬の念を抱かずにはいられません。
自然の偉大さを感じられる花蓮。
母との良い思い出になりました。